レザードックグループ認定 中古ソファ専門店は、
【革のお医者さんレザードックわたなべ】がプロデュースをしております。
レザードックわたなべは、本革ソファをはじめ、革ジャンやバッグ等の革製品をきれいに修復する工房です。
当店は革製品に対し、
〝まだまだ使えるのに、捨ててしまうのはもったいない。〟
〝処分しなくてもメンテナンスで再び使えるのに〟
〝世の中の革製品の為に殺されている動物たちがいるのはかわいそう〟
〝ごみを増やさない〟
という環境や倫理的問題に基づき、
修復できるものは修復し、長く使って頂こうというのが基本的な考えです。
海外ブランドの高級ソファを新しく購入されたい方や
プレミアムなソファを探されている方に
新品に比べ、リーズナブルな価格でソファをご提供できれば。という想いからスタートしました。
-
エコで環境に優しく高品質
-
チェックシートに基づく品質確認
基準をクリアしたもののみ販売 -
LINEを使った簡単問合せ
そのお悩み!
なら、ぜ~んぶ!
叶います!
-
レザードックわたなべ 代表 渡部亨
-
レザードックグループ認定中古ソファは
海外製高級ソファを中心にお取り扱いしております。新しい製品を買うに比べ、価格を抑えてご購入頂く事が可能ですし、 自然環境に配慮した行動(サステナブル)を意識したお客様にも大変ご好評いただいております。
新品よりも価格を抑えて、環境にやさしいソファでも メンテナンスがしっかりと出来ていなければ意味がありません。
私どものレザーリペアは、柔軟性と耐久性を併せ持つ新技術のリペア塗料と技術ノウハウで、 独特の風合いを損なうことなく革製品を蘇らせることができます。
汚れを落とすクリーニングはもちろん、色褪せやシミ等の修復、クッション材の補充や交換、表面の染め直し・コーティングを行い、最良の状態で、お客様のお手元にお届けいたします。
-
新品に比べ、リーズナブルでスムーズな納品
海外ブランドソファを新品で購入したい場合、国内に在庫がなく、受注生産の物も多く、想像以上に納期がかかったり、 為替によって購入価格が変動することも少なくありません。
中古高級ソファは国内の在庫を販売するため、その様な問題に左右される事はありません。 -
-
-
高級ソファはリユースが〝新〟常識!?
日本は国民性でしょうか、使い捨てや買い替えが当たり前の消費大国です。
欧米ではソファや家具はメンテナンスをしながら使い続ける事が一般的です。ソファは傷んだからとすぐに買い換えたり処分するより、メンテナンスしてもう一度使ってあげたほうがエコでお得です。
車やアンティーク家具は中古市場が充実しており、当たり前の様に売買をされておりますが、ソファとなると使い捨てにされてしまう事が大半で、中にはほとんど使用されないまま処分されてしまう様なものもあると聞きます。
そんな高級ソファを【革のお医者さん】がしっかりとメンテナンスを施しお客様にご案内いたします。
もちろんお手持ちのソファを直して欲しいというご要望も承ります!
NEWS RELEASE
レザードックわたなべでは、
オリジナルを可能な限り残し、修復するプランもあります!
クリーニング・キズ塗装・全面染め直し・表面コーティング・カラーチェンジ
-
気に入っているけれど色褪せが目立つ
ワンちゃんの爪のひっかき傷…きれいにならないかなぁ
ブラウンをもう少し濃い色合いにして欲しい。
手持ちの会議テーブルの色味と合わせたい。など
ご要望に合わせてご提案し施工することも可能です。
クリーニングは座面など外せるクッションタイプの物は
中の羽毛も含めクリーニング(機械洗浄)を行う事が出来ます。 -
張り替え
-
-
同色・同材質に張り替えるのはもちろん、本革→布地、ビニール素材→合皮、合皮→布地 等、お好み・ご予算に合わせてご提案させていただきます。
当店で購入して頂くソファもご予算に合わせて張り替えを施してから納品させて頂く事も可能です。
レザードックグループ認定 中古ソファ専門店に入荷するソファは上記のようなメンテナンスを行い非常に綺麗な状態でご提供致します。
-
-
革のお医者さん
Leather Doc. watanabe
オフィシャルホームページ
SNS
CONTACT
お問い合わせ
お電話やメールはもちろん、写真を撮ってすぐに送れるLINEからのお問合せも可能です。
北海道から沖縄まで!全国配送対応可能です。
遠方でご来店が難しい場合もお気軽にご相談下さいね。